AmebaブログやYouTube等で私のブログを参考にして作られているものが散見されますが、朱里のインド占星術・公式サイト(当サイト)に掲載しているすべてのコンテンツは、著作権法により保護されています。著作権は当サイト管理者が保有しており、許可なく無断利用(転載、複製、譲渡、二次利用等)することを禁止します。コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することなども一切認めておりません。悪質な場合は法的手段をとることもありますのでご留意ください。
最近、「使命が何なのかを知りたい」というご相談が増えています。
「私はこれが好き」「これが生きがい」ということなら言える人も多いかもしれませんが、「生まれてきた目的」「なぜ私はこの世に生まれてきたのか?」を即答できる人は少ないのかもしれません。
使命が分からない人の特徴
使命について鑑定を求める方の多くは、「自分がどうなりたいのか?」という視点で考える方がとても多いという印象です。
「〇〇になりたい」「〇〇の仕事がしたい」というご相談をされることが多く、自分の軸で使命を考えてしまっているようです。
その場合、それが人に役に立ちたいという視点ではないことがほとんどです。
なぜ自分の軸で使命を考えてしまうのでしょうか。
今回は「自分の使命が分からない」という人のために、使命の見つけ方3選について述べてみたいと思います。
私(朱里)の使命についても触れています。
(1675文字)