出典:Livedoor News
元マクドナルド会長・原田泳幸氏が逮捕されたというニュース記事から、原田氏のホロスコープをインド占星術で読んでいきたいと思います。
まさかの逮捕劇
「原田泳幸」マック元社長がまさかのDV容疑で逮捕 “プロ経営者”の栄光と挫折
自宅で50代の妻に対し、足を殴るなどの暴行を加えた疑いがある
と報じられています。
出生時刻は不明ですが、原田氏の結婚のタイミングや雇われ社長の経歴、お子さんが誕生したタイミングなどからホロスコープを調整済みです。
思い通りにならない現実
詳細なことは何も報じられていませんが、DVに至った経緯として、ホロスコープを見る限り、この時期は「自分の思い通りにならない」現状があり、葛藤があったのでは、と読み取れます。
何が思い通りにならないのか、ということですが、一つは事業の問題、もう一つは結婚生活(または谷村有美さん)という可能性があるかもしれません。
マクドナルドとベネッセを破綻した原田泳幸氏、タピオカチェーン社長就任で汚名返上図る
ホロスコープの出生図からは、原田氏は一見、プライドが高く手厳しい印象があり、どこか好戦的であり、勝ち負けに拘られるような人物に見られることが多いかもしれません。また競争心が強く、ワンマン気質。どこか他者を敵意的に見ているような、そんな星の配置も見られます。
ですが、見た目に関わらずこの方は実は繊細なタイプであり、悩みやすい側面もあるはずです。その背景には、母親との間で確執などがあり、子供らしく親に甘えられなかった幼少期を過ごされた可能性もあるでしょう。
原田氏の運の強さと弱さ
仕事に関しては、ユニークな星の配置が見られます。楽天の三木谷社長のように、自ら事業を起こした方のチャートとは違っています。
原田氏は物事を引き寄せる力が強く、非常に運が強い方と言えます。社長業も人からの依頼によって引き受けるパターンではないでしょうか。
反面、ご自身の繊細さや念の強さが裏目に出てしまうと、不安や怒りの感情も具現化してしまいやすいのでしょう。不慮の事態によって突然、足元を掬われるような展開となったり、ポジションを撤退することになったのも、これらの星の影響があると感じられます。
例えばベネッセ時代は会員の個人情報が流出し、責任を取る形で辞任せざるを得ませんでした。
雇われ社長の従業員への接し方
原田氏の“神通力”が薄れてきた理由ははっきりしている。仮想の敵をつくり、敵と戦うことで燃えるというのが原田氏の本質である。原田氏は、日本マクドナルドでは「社員が反対することばかりやってきた」と語っているが、FC店の大量閉鎖で抵抗勢力を淘汰したため、叩く目標がなくなった。FC店戦略が完了した時点で、原田氏の「一番熱心な雇われ社長」の任務は終わったといっても過言ではない。
ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/12/post_131422_3.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
楽天の三木谷社長と比較してしまいますが、自社の従業員に対して報酬や福利厚生などが手厚いという印象です。社員を大切にする社長は、社員からの信頼を得られやすく、社員は会社のために貢献してくれる人材になり得ます。
原田氏の場合「社員が反対することばかりやってきた」という部分が気になります。雇われ社長であるこの方に足りないと思われるのは、愛社精神や従業員を大切にする気持ちではないでしょうか。
思い通りにならないことが耐えられない
現在、ダシャーは土星・水星期となるようです。
現在は台湾発祥のタピオカミルクティーのチェーン店社長に就任されているそうですが、事業について思うような展開にならないことが、原田氏の怒りの感情に繋がっている可能性が読み取れます。それが今回、奥様に向けられてしまったのかもしれません。
結婚生活面でこの方は人一倍、女性からの愛情を求めているように見えるのですが、暴力的で強面な表向きからは理解してもらいにくいのかもしれません。家庭内では自分の欲求が満たされず、争いが多かったのでしょう。結婚生活に忍耐を強いられる可能性がチャートから読み取れます。
言うことを聞かない子供に手をあげたり、会社のルールに従わない従業員をパワハラする上司なども同じですが、攻撃行動をする人は、思い通りにならない相手をコントロールしたいという心理があるはずです。
天真爛漫な振る舞いをする奥様に悪気はないかもしれませんが、原田氏は思い通りにならない奥様に失望し、それが怒りの感情となり暴力につながったという可能性があるかもしれません。
いずれの場合も土星期全般はこの方にとって、何かと忍耐を強いられる展開があることがチャートに示されています。
突然の辞任や離婚にも注意を頂きたい時期となります。