赤ちゃんにはまだ十分な認知機能が育っていないため、空腹感やおしめの不快感は、全て「泣く」という行為だけで表現します。
そして泣いている赤ちゃんに対し、母親は分からないながらもミルクを与えたり、おむつを変えたり、涼しい環境にして寝かせたり・・・という事をして、赤ちゃんの機嫌が良くなるように面倒を見ていきます。
ビオンというイギリスの精神分析家によると、認知機能がまだ十分ではない赤ちゃんは、泣くたびにお母さんに面倒見てもらうことを通じて、自分の不快感が何かを意味づけていくようです。
「モヤモヤするけど、何が原因なのかが分からない・・・」
という「漠然とした不安」を抱えている場合も然りです。
これは浄土真宗の教えにも似ていますが、不安や苦しみの中に意味を見出す事ができれば、前向きな気持ちにもなれるはずです。
不安になることは良くない、苦しさから早く逃れたい・・・と誰しも思うでしょう。でも受け入れる方が実は楽になれるんですね。
インド占星術で見た場合、このモヤモヤは大抵、運気の節目であるケースがよくあります。漠然とした不安、違和感は、人生が大きく変わる前触れかも知れません!
もしかすると今が人生の変わり目?モヤモヤする方にオススメのメニューは、こちら。
インド占星術・対面鑑定(東京・新宿周辺)
※当ブログの作者は朱里(Sri)であり、著作権は全て朱里(Sri)に帰属します。
※当サイト内の文章をYouTubeやブログへ無断転載・引用及び複製等の行為はご遠慮ください。