出典:Livedoor News
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
連日のように報道されている、福原愛さんの別居・不倫報道が気になりますね・・・
愛さんといえば、幼少の頃から卓球選手としてご活躍、引退後も国民的なアイドルという印象でした。
そして現在では台湾人のご主人様やお子さんにも恵まれて・・・と、幸せそうなイメージが強かっただけに、このタイミングで別居や不倫の報道に驚いている人も多いのではないでしょうか。
今回は愛さんの結婚運と離婚の可能性を中心に、インド占星術のチャートから探ってみたいと思います。
福原愛さんの性格と恋愛の特徴
見た目は小柄で年齢を重ねても少女のように愛らしい印象ですが、愛さんはとても芯が強く、負けず嫌いなところが特徴ですね。元アスリートなだけあり、闘争心が強く、勝つまでコツコツと地道な努力を惜しまない、そして決めたことは時間をかけてでも必ず実現するような忍耐強さが読み取れます。
愛情面については、人一倍愛情を求める傾向がありそうですね。常に男性から愛されていたい、常に男性と繋がっていたい、という恋愛体質的なところが見られます。
ですので、パートナーからの愛情を感じられない場合、寂しさから他の男性へ気持ちが向かってしまうこともあるでしょう。未婚、既婚に関わらず、不倫などの複数の関係になりやすいことも特徴です。
福原愛さんの結婚運
常識という枠に囚われない人ですので、伝統的な結婚にはこだわらない方です。夫婦別姓、週末婚や別居婚などのスタイルを取る方にも多く見られる星の配置があります。
また配偶者が外国人となりやすく、たとえ日本人であっても帰国子女のように、どこか日本人離れした価値観や感覚を持った方とご縁が繋がりやすいでしょう。国際結婚もチャート通りという感じがします。
愛さんには、結婚生活において試練が見られます。それは配偶者と配偶者の家族との関係、特に配偶者の家族との関係で忍耐を強いられることがチャートに現れています。
結婚後に台湾へ移住し、お相手の方の家族との交流が頻発していると考えられますが、あまり心と心が通い合うような温かな交流というよりは、我慢や忍耐を強いられるような発言や振る舞いに心を痛めている可能性があると感じられます。
江宏傑さんのチャートの特徴
※出生時刻は不明ですが、結婚のタイミングなどから時刻は調整済みです。
お相手の方のインド占星術のチャートも作成して見ていますが、この方は生来的にとても優しく、謙虚な気質の方でしょうね。
ですが生まれ育った環境が厳しかったためでしょうか・・・優しい心の持ち主であっても、言葉が冷たく聞こえたり、または女性が喜ぶような言葉をかけたりすることは苦手なタイプかもしれません。
また見た目にはソフトな印象ではありますが、性格的にはかなり芯が強い方であり、意見を譲らない頑固な部分も見られそうです。
元アスリートだけあり、愛さんと同様、闘争心が強く、困難なことに立ち向かえるだけのパワーがすごいという印象です。この方もかなりの努力家でしょうね。
結婚生活の試練について
一つは、お相手とお相手のご家族との関係、もう一つについては恐らく結婚当初は見えていなかった問題、それはお互いの方向性が以前とは変わってきているという部分になると思います。
結婚当初は結婚して家庭に入ってお子さんを作って・・・と、お二人とも一般的な結婚生活を期待されていたはずですが、
愛さんについては、やりたいことを実現したいという思いが沸々と強まってきているかのようです。
愛さんの人生の目的、それは自己実現であり、自分の望む人生を展開することでしょう。
恐らく、会社設立について家族で話し合いの場はこれまでに何度か持たれてきたと思いますが、自分のやりたいことを貫こうとする愛さんを、否定的な言葉で抑えつけるるかのような態度があったのかもしれません。
夫の「モラハラ」という報道がありますが、それが事実であれば、夫が台湾の伝統的な妻の役割を愛さんに求めてしまったのでしょうね。
離婚の可能性
今後、結婚当初からは考えられない展開が待っていそうです。
自分のやりたいことを実現するには、夫や義理の家族からの協力は求められそうにありません。
家族の協力を得ながら会社の経営を台湾で実現するのは、難しいということです。
結論を言えば、離婚を避けることはできないでしょうね。
時期的には今すぐに、という感じではないですが、3年以内、特に2022年4月以降には離婚という流れになるでしょう。
結婚後は夫のため、夫やご自身のご家族のため、お子さんたちのために自分の時間を犠牲にして尽くしてこられたはずです。
ですが、これからは自分のやりたいことを実現していくタイミングと言えそうです。自分のために時間を十分に使えることになりそうですね。
愛さんは、台湾という小さな国で専業主婦の座に大人しく収まるような、スケールの小さい方ではないようです。
結婚生活の困難を乗り越えるには
結婚運が良くない、婚期が遅い方も同様、結婚の優先順位が1番ではないことが往々にしてあります。
愛さんも結婚運は良いとは言えないのですが、それは結婚以外の人生の目的が愛さんにあることが一つの理由です。
結婚当初のように愛さんとパートナーの目標が同じ方向を向いていれば、お二人は足りない部分を補えるでしょうし、二人で夢や理想を実現できるはずです。
ですが、今となっては二人の向かう方向が別々になってしまった以上、話し合いをしてお互いの気持ちをすり合わせるということは難しいのかもしれません。
お二人とも主張が強いタイプと読み取れますので、どちらかが合わせるか、2人の妥協点を見つけるか、という選択が必要になってきます。ですがどちらも主張を貫いてしまう場合、二人の思いが交わることはなく、争いが絶えない相性といえます。
愛さんは自分の思いをわかってもらえない、大切にしてもらえないという辛い結婚生活を手放し、自分の思いを大事にすることを選択したのでしょう。
不倫など非道徳的な行為を批判する人もいますが、辛い結婚生活から逃れ、傷を癒したいという背景があるように思います。
この記事へのコメントはありません。